旅の記録
Home | Touring | Motorcycle | car | Bicycle | My Room | BBS | Link

旅の記録2010


【静岡県:修善寺と西伊豆スカイライン】 10.11.17
平日の休みに無理せず一泊で帰ってこれる場所を探し、西と北方面が雨の予報の為、東へ向かうことにしました。朝も遅く出発し、行けることろまで、というアバウトなツーリングです。温泉に入りたかったので、沼津から伊豆半島を南下し、修善寺で350円で入れる温泉の"筥湯"に入りました。銭湯の様な感じで、露天風呂もありませんが、総檜造りの湯船でゆっくり出来ました。開湯1200年を過ぎ、伊豆最古と言われる独鈷の湯(とっこのゆ)が川の中央にありますが、観光施設になっていて入浴は出来ません(足湯としてなら体験出来ます)。禅寺の"修善寺"の手水場の水が温かかったのには少し驚き。温泉かも?。
修善寺の入口 漱石の道 筥湯(はこゆ) 川の中央に独鈷の湯 独鈷の湯の看板 手水場も温泉?
修善寺の後、まだ時間がありそうだったので、西伊豆スカイラインを通って西海岸で夕日を見ようと思いましたが・・・結局、間に合いませんでした。地図上ではそんなに距離がなくても、山越えは時間がかかりますね。おまけにスカイラインはかなりの強風で寒く、写真もそこそこに西海岸へ。海岸も浜辺というよりも断崖をクネクネ行く感じで時間がかかります。これが伊豆半島なんですね。結局宿には19:00位に着き、レストランで刺身と桜えびを頂きました。
伊豆スカイライン すすき 誰もいない 実際はもっと暗い 刺身の盛り合わせと 桜えび
今回の二日目は基本的に帰るだけです。沼津IC手前の土産物屋に寄った後に東名へ。この日はとにかく風が強く、吹き飛ばされそうになりながら走るのに疲れを感じつつ富士川SAに到着。名残惜しいけど富士山の雄姿に別れを告げ、由比PA→浜名湖SAで休憩して帰路につきました。(約340km+240km)
★2010年11月8-9日撮影(RICOH CX2)
ホテルルートイン長泉 土産物屋 富士川SAから富士山 富士川SAから富士山 由比PA
【岐阜県:飛騨御嶽高原(尚子ボルダーロード)】 10.10.17
久しぶりにバイクに乗れる日を家族から1日もらって、やっぱり向かうのは御嶽方面。今回は行きに川上屋でお土産の栗きんとんをゲット(いつもは帰りに"すや"で買います)。道の駅賤母で安くておいしいねぎまを頂き、いつもは帰りによるやまゆり荘へ。御嶽山を望む一番広い露天風呂は男女交代制で、今回は奇数日=女性でした、残念!
川上屋で栗きんとん 道の駅賤母 ねぎまが安くておいしい やまゆり荘へ 駐車場から御嶽が見える
いまから蕎麦やに向かうのもなんだか面倒で、やまゆり荘の食堂でざるそばを注文。値段の割になかなかいけます(新蕎麦だったと思う)。窓の外の御嶽山を眺めながら自販機で購入した開田高原アイスクリームで休憩した後、いつもの九蔵峠展望台へ。紅葉にはまだ早かった様です。
やまゆり荘のざるそば 開田高原のアイスクリーム 窓の外に足湯と御嶽山く いつもの展望台から 紅葉には早かった様で・・・
もっと紅葉している場所を求めて、チャオ御岳スキー場方面に向かいます。途中で"日和田ハイランド陸上競技場"を発見! この辺りは1300mを超える高地でのトレーニングの場として、環境が設備されている様です(今日は誰もいませんでしたが)。駐車場で写真を取った後、さらに登っていくと1820mにも看板がありました。ここまでのエリアでトレーニングが出来る様です。
日和田ハイランド陸上競技場 高地トレーニング(1310m) 駐車場付近は少し色づいて ZR-7Sをアップで チャオ御岳スキー場へ向かう 高地トレーニング(1820m)
この県道435号は、岐阜県出身の金メダリスト高橋尚子にちなんで「飛騨御嶽尚子ボルダーロード」と名づけられ、2車線道の側道に、広いランニングコースが設けられています。う〜ん、走ってみたいですね。でも高地トレーニングということなら、1日では意味なくて数日合宿が必要なんでしょうね。さて、15時を過ぎたので、青い空とすがすがしい空気(気温は12℃位)に別れを告げ、来た道を一気に下って行きます。途中、太陽の丘公園でトイレを借りた後は一気に中津川ICまで走り、帰路につきました。今回はZR-7Sのエンジンがとてもスムーズでした。1万kmを超えてあたりがついたとか??※GPSログの開始と終了は中津川IC。(約430km)
★2010年10月16日撮影(NIKON D50&COOLPIX S8)
尚子ボルダーロードの石碑 GPSの表示は1821m 紅葉と御嶽山 快適な道でした 空が青いですね 太陽の丘公園
【長野県:御岳スカイラインから美ヶ原へ(2日目)】 10.9.12
いつものルートイン塩尻北を出発し、岡谷経由で和田峠からビーナスラインに入ります。前回も寄ったビューレスト三峰で休憩。前回のGW時はかなり寒くてあったかい牛乳がありがたかったけど、今日はソフトクリームもすぐ溶け出す程の暑さ。展望台からの眺望を暫し楽しみ、ミルクジャムとバームクーヘンをお土産として買って、いざ、王ヶ頭に向けて出発!
ルートイン塩尻北 ビューレスト三峰 駐車場にて 展望台から振り返る 目的地付近が雲で隠れた?
山本小屋にバイクを停め、強い日差しの元、帽子をかぶり飲み物を持って出発。空も青く、気持ちがいい景色の中を歩きます。前回来た美しの塔を過ぎても、まだまだ距離があります。でも、先に見える王ヶ頭には電波塔だけでなく建物も見える・・・何だろう?
遠くに王ヶ頭が見える 美しの塔まで来た こんな道を行く 目的地まであと3.1km 案内図 王ヶ頭が近づいてきた
王ヶ頭に到着。建物はホテルでした。その先に美ヶ原頂上の王ヶ頭2034Mの碑がありました。ここまで歩いた甲斐があるというものです、素晴らしい景色に暫し見とれてしまいます。その先に続く道で王ヶ鼻に向かうとさらに絶景と出会うことになります。2000mから松本の盆地を見下ろし、その先に3000m級の山々が広がるという、壮大な景観はなかなか他には無いでしょう。やっぱり、山っていいですね。
王ヶ頭に到着 王ヶ頭の碑2034M 王ヶ鼻へはこの道を進む 王ヶ鼻に到着 この眺めを見る為に来ました! 王ヶ頭からの帰り道
山本小屋まで戻ると、だいたい3時間過ぎていました。その後は美ヶ原美術館まで行き、遅めの昼食とお土産を物色し、そろそろいい時間に。バイクの写真が撮れる所を探しながら来た道を下って行き、橋の見える所で撮影。で、最後の休憩ポイントは扉峠のレストハウス。案内図を見るとここから王ヶ頭などへの登山道があるらしい。そういえば、美ヶ原の案内図にも今日歩いた遊歩道以外にも登山道がいろいろつながっていて面白そうです。本格的登山ではなく、これくらいの山でまず山歩きにチャレンジするのも悪くないかなぁ、と感じました。ここからは来た道を戻り、岡谷ICで友人と別れ、帰路につきました。※GPSログは岡谷IC迄。(約340km)
★2010年9月4日撮影(NIKON D50)
美ヶ原美術館駐車場 駐車場からの眺め 下ってきた道を見上げて 扉峠の古びた案内図 登山道がいろいろあります
【長野県:御岳スカイラインから美ヶ原へ(1日目)】 10.9.5
今年のGWのツーリングで出来なかったことに挑戦する旅を、また同じ東京の友人と計画しました。テーマは、「御岳スカイライン」と「王ヶ頭、王ヶ鼻を歩く」、です。まずは中央道の中津川ICを降り、国道19号線を進みます。途中の道の駅「賤母」にあるお気に入りの"ねぎま"と"五平もち"が、平日の為かその屋台が閉まっていて少し残念!。その後、木曽福島の古い街並みに寄り、友人との集合場所とした道の駅「日義木曽駒高原」で昼食(木曽駒旬彩御膳850円)を頂くことに。※GPSログはここからスタートとしています。
道の駅「賤母」 木曽福島の古い街並み 上ノ段用水。飲めるらしい。 道の駅「日義木曽駒高原」 木曽駒旬彩御膳 地元の食材満載
次に向かうは本日の目的の「御岳スカイライン」。御岳スキー場を抜けて御岳の7合目2180mまでバイクで上がれます。スキー場内のワインディングは美しいですね、走りがいもあります。GPSが示す標高は2015mですが、そこからさらに200m位登ると・・・
御岳スカイライン このワインディングが美しい! ぼかしてみました GARMIN Foretrex301
田ノ原天然公園2180mに到着です。ここは御嶽山の登山道入口でもあり、多くの登山者が訪れる様です。付近には遊歩道があり、木道を展望台まで歩くとそこには広大な景色が広がっていました。気温は15℃、しばらくここでゆっくりしてしまいました。いつかはここから御嶽山登山をしてみたい、そんな気にもなりました。そこから来た道を引き返し、奈良井宿の街並みを歩いた後(時間が遅くて店は閉まってましたが)、いつもの宿ルートイン塩尻北に19:00チェックイン。(約340km)
★2010年9月3日撮影(NIKON D50&COOLPIX S8)
田ノ原天然公園2180m 御嶽山登山道入口 展望台への遊歩道 開田高原などが見えます 奈良井宿
【滋賀県:醒ヶ井、彦根、長浜】 10.8.21
先週、自転車で知多半島一周したのに続き、今回は車で琵琶湖(道の駅 近江母の郷)まで行き、自転車で周辺を散策してきました。車の多い国道をできるだけ避けながら、まずは醒ヶ井へ。「梅花藻(バイカモ)」が見たかったのです。中山道のいい雰囲気の中、湧水から流れる地蔵川の中にそれはあります。時期が少し遅かったので白い花が少なかったけど、綺麗な水とサルスベリが舞い降りたピンクの花びらと相まって綺麗でしたね。
醒ヶ井の駅 周辺の観光マップ こんな感じの道が続く 梅花藻(バイカモ) 白いのが花 ピンクはサルスベリの花びら
そこから少し離れた場所にある天神水のところにも梅花藻はありました。で、とにかくこの水の冷たいこと!!今日は34℃なのに30秒手を入れていられない位冷たいです。石灰岩で出来ているこの辺りの山には空洞があり多量の地下水が流れていて、そこから涸れることなく湧いているとのことです。さて次は彦根を目指します。国道を避けようと思って見つけた中部北陸自然歩道(地元の学生の通学路になっているらしい)を進み、高速沿いの登りを進みます。これがかなりきつかったものの、その後の下りは50km/hオーバー。でもその先になんと20匹位の日本猿が道一杯に・・・相手が避けてくれたものの数匹はガードレールに座ってこっちを見ている・・・目を合わせない様にして通り過ぎました、ちょっと驚きましたね。
天神水の池 この水が冷たい! ここにも梅花藻が 中部北陸自然歩道、らしい ここからさらに登りです
その後国道8号に戻り佐和山トンネルを超え、左手に佐和山遊園の五重塔を見ながら彦根城を目指して下っていきます。城の周囲は走りやすいですが、天守閣は遠いですね、中に入らないとよく見えないのでしょうが今回はパスして次の目的の「つぶら餅」。夢京橋キャッスルロードにある分福茶釜さんにあります。たこ焼きみたいに丸くて表面はカリカリ皮はもっちり中はあんこで出来たてが香ばしくておいしいです。ここで熱いお茶(無料)をたっぷり(?)と頂き、お土産で10個入りをウエストバックに入れて出発。
佐和山遊園の五重塔 堀の回りの道 走りやすい 天守閣は遠い! 城周辺の散策マップ 分福茶釜さん「つぶら餅」
そこから琵琶湖に出て湖畔を長浜まで走ります。長浜城から黒壁スクエア方面を目指しましたが少し迷っていきなり大通寺を発見。立派な門ですね。観光客が多いので特にゆっくりと自転車で散策し、近江牛を使ったすきやき風の牛まんでおなかを満たした後、最初の道の駅に戻りました。こうやってゆっくり回れる自転車は、車やバイクと違った旅が出来ますね。暑かったけど気持ちのいい日でした。(約55km)
★2010年8月20日撮影(NIKON COOLPIX S8)
琵琶湖湖畔 長浜城 この先が大通寺 近江牛の牛まん
【長野県:ビーナスライン、王ヶ頭】 10.8.8
今年のGWは、2007年と同じく東京の友人とのビーナスラインツーリング(一泊)を企画。本当は初日に御岳で集合予定でしたが午前中雨の為計画変更し、夕方に長野道みどり湖PAで待ち合わせ→豊科にある長峰壮で温泉に入り、前回と同じくルートイン塩尻北で宿泊。
翌朝、松本から浅間温泉→美鈴湖→林道美ヶ原線→武石峠→美ヶ原高原道路で、王ヶ頭を目指します。が、とにかく寒い!標高1940m位でしかも風が強く、終点の駐車場から徒歩で登り始めたものの、寒さと登りの長さで断念!。反対側から挑戦することにして武石峠まで戻ってビーナスラインを進み、私のお気に入りの白樺に囲まれた道を通り、美ヶ原高原美術館のあるドライブインで昼食を取った後、山本小屋の駐車場から再び王ヶ頭を目指します。耳あてが欲しくなる程冷たい風が吹く中、10分程で到着。こちら側はほとんど平坦路なので歩きやすいですね。とはいってもやっぱり夏に来るのがよいかな。その後、ビーナスラインの中にあるビューレスト三峰で濃厚ソフトクリームを食べ(前回はお土産で手作りバームクーヘンでしたが、今回はくるみバターとブルーベリージャムを買いました。暖かい牛乳をサービスしてもらえました)、霧が峰から諏訪に下り(一気に温かくなりましたね)、片倉館で温泉(大理石の百人風呂)で最後の休憩。ここで友人と別れ、中央道で帰路につきました。(約640km)
★2010年4月30日撮影(NIKON D50&COOLPIX S8)
長峰壮で温泉 美鈴湖 ぼかしてみた 高原道路終点の駐車場 ここから王ヶ頭迄徒歩 針状の霜柱?を発見
美ヶ原高原道路 お気に入りの場所で 定番の白樺林 美ヶ原高原美術館付近の道 山本小屋前の駐車場 美ヶ原高原の案内看板
やっと見えてきた 美しの塔と王ヶ頭 夏にはこんな花が咲く? ビューレスト三峰 諏訪の片倉館で温泉 昭和3年の建物らしい
【愛知県:三河湖から作手】 10.3.21
久しぶりに平日に自由な時間が持てたので、ふらっと出かけました。その昔はよく行った三河湖への道も久しぶりです。ちょっと寒いかなと思いましたが、屋根を開けてサイドウィンドウを上げヒータを入れるとかえって暖かく、快適でした。湖畔沿いの道はこんなに狭かったか、と思う程でスピードを出さずに進み、その先の作手村(今は合併して新城市)に到着、平日も相まってとてものどかな雰囲気で、誰もいない涼風の里というところでまったりとした時間を過ごしました。とにかく今日は空もきれいで気持ちよかったですね。帰りはジョギングコースのある公園に寄って、持参したウェアに着替えて10km走りました。(約100km)
★2010年3月19日撮影(NIKON COOLPIX S8)
三河湖のダムを下から 湖沿いの道 屋根の上からの写真 林の中を進みます 作手に到着 のどかな風景
涼風の里。店も閉まっていた。 誰もいない。本当にのどか。 夏は子供達が遊ぶのかな Z3の後姿 オープンでも囲まれて温かい お気に入りの角度からの写真
【愛知県:運河の鯉のぼり】 10.3.20
一足早く泳ぎだした鯉のぼりを見にいきました。この鯉のぼりは、市民の方の押し入れに眠っていたものを提供頂いて飾ったものです。年々、華やかになってきた様に思います。夜にはライトアップもされている様です。今日は天気もよく、ふらりと散歩するには気持ちのいい自転車日和でした。(約16km)
★2010年3月20日撮影(NIKON COOLPIX S8)
対岸から 運河沿いをいく クルマでも通れます 全体の眺め 橋の上からでした

旅の記録(メイン)に戻る ホームに戻る inserted by FC2 system