旅の記録
Home | Touring | Motorcycle | car | Bicycle | My Room | blog | Link

旅の記録2015


【静岡県:第27回袋井クラウンメロンマラソン(フル)】15.12.27

今回初参加でしたが、
エコパに戻る最後の坂は覚悟していたものの、途中も何度も上り坂が出現して結構厳しいコースでした。
今回もやっぱりというか、サブ4達成出来ず・・・。
ネットタイムでシーズンベストは出ましたが、PBには15秒及びませんでした。(4時間7分台です)
詳細は、ブログにて。
【愛知県:イチョウ(銀杏)チャリツー】15.12.27

年に1回の、会社のチャリ仲間とのツーリングです。
今年のテーマは、銀杏、です。

まずは津島の公園に車を停め、自転車を下ろし出発。
まずは天王川公園。

天気がよくていい景色です。

その後、津島神社へ。

神社の近くにあった大いちょう。

さて、ここから祖父江町へ(写真は逆向きです)。

このあたりはイチョウ並木というよりは、イチョウ(銀杏)の畑です。
祭りの会場では、銀杏入りの食べ物が沢山ありましたね。
銀杏の試食も頂きました(種類によって、もちもちの銀杏があるなんて初めて知りました)
今までで一番銀杏を食べた日になったかも。

畑で見つけた大きな実。かぼちゃと見間違う大きさの柑橘類。
謎でしたが・・・、

会場で売られていました。なんと、柚子です。
(獅子柚子というみたいです)

イチョウの原木は、個人宅内にありました。

今日もDAHONです。 というか、ロードバイクのOCRは全然乗っていなくてタイヤも劣化して・・・メンテ要です。

見てまわる奨励コースなんかもあって、ゆっくり自転車を押しながら周りました。

さて、ここからはちょっと遠回りして木曽川まで行き、左岸の堤防をどんどん南下しつつ、
帰路につきました。
走行距離は43km程でフルマラソンと同じくらい。
でも結構疲れましたね。
★2015年11月28日撮影(SONY TX30)

【三重県:楯ヶ崎の絶景】15.12.27

このところ仕事が忙しすぎでしたが、
山場を一つだけ超えたタイミングで、ずっと延期していた3連休をむりやり取得。
泊まりでツーリングに行きたかったけど、天気が悪かったので、
11/24の1日のみで日帰りツーリングを計画。

行先は、三重県の楯ヶ崎。
駐車場から結構歩くみたいですが、今は歩くくらい全然苦にならないので問題なしです。
(むしろ、他の観光客が少なくていいかも)

ルートは、尾鷲まで一気に高速で。その後、国道311で海岸線を周ります。


13:00前に到着。平日なので観光客はゼロ。

ここには自販機もトイレもありません。
が、少し離れたところにある別の休憩所にトイレがあって助かりました。
そこにあった案内看板です。距離は書いてありませんが、結構歩くみたい(2km位?)

入り口は道の途中の

ここです。

こんな感じの道を進み、

一旦、海面近くまで下りてきても、

また上ったり。単純に下るだけでなくアップダウンが多いです。

落石もあり。

30分程で最後の分岐へ到着。さてどちらに行くべきか?

左の方が近そうでしたが、右を選択。
結果的には、右の方がアップダウンが少なくて済むので楽でした。

ここを上ると、

灯台に出ます。

そこからの景色。

もう少し進み、遊歩道から海側に出ると、少し見えてきました。

ぎりぎりまで近づいて撮影しました。これが楯ヶ崎です。
ここまで歩いてきた人だけが見れる景色です。

海も色もきれいですね。

楯ヶ崎の左側。

歩いてきた側を振り返ります。しっかし、誰もいませんね。
ここまで40分位かかったので、もし何かあったら助けを呼ぶにも苦労しそうです。気を付けましょう。

さて、駐車場に戻って14:15過ぎ。
国道42号に出て南下し、道の駅で昼食をとるつもりが本日団体貸切とのこと。
諦めて早生みかんと紀州南高梅をお土産に購入し、

高速をひた走り、途中のSAで遅い昼食をとって帰路につきました。

本日の走行:462km。ガソリン使用量は約20L。
結果的には無給油でもいけたことになりますね。
★2015年11月24日撮影(SONY RX100)

【岐阜県:いびがわマラソン(フル)2015】15.12.27

4年連続で雨でした。残念ながら今回もサブ4達成ならず!
でも、後半失速が無かったことには満足してます
詳細は、ブログにて。
【長野県:御射鹿池の紅葉】15.12.27

大町アルプスマラソンの後、塩尻北のルートインで一泊。

本当はマラソンにバイクで来て、その後の月火水の3日連休を取ってツーリングに行く予定でしたが、
仕事が忙しすぎて、休めたのは月曜日のみ。
日にちに余裕が無かったので、バイクもやめてアウトバックでしたが、
せっかくの貴重な休みです、蓼科方面に上ることに。

目的地は・・・今まで行ったことが無かった、奥蓼科にある、

御射鹿池です。

平日なのに、写真を撮る人などでいっぱい。
車を停める場所も少ないので、何台も路上駐車してましたね。

紅葉は今(10/19)か来週くらいが一番いい感じかも。

道路から見るとこんな感じ。

周辺の案内図です。
奥蓼科は基本的に行き止まりの往復コース。
だから今まで来たことはなかったんですが、地図では国道299号につながっているみたいだったので、
今回その道を通ったんですが・・・車ではすれ違いも難しい酷道でしたね。

国道299号を下りながら、ちょっと開けた場所の手前でアウトバックを停め、

こんな景色が望めました。

さて、ここからはビーナスラインで車山方面へ。
途中の富士見展望台で、

この看板にある様に、富士山が、

今日はなんとか見えます。

御嶽山も。白いのは噴煙ではなくて雲だと思います。

そこから車山へ。

北アルプスの大キレットや

八島が原湿原や

お気に入りの三峰山や

美ヶ原が一望できます。何度来てもいいですね。
しばらくこの場所で、(会社のバタバタ感など日常の喧騒から逃れて)物思いにふけってしまいました。

それにしても今日は雲のない青空です。
なかなか珍しいです。バイクで来たかったですね。

さて、ここからは霧ヶ峰、和田峠を経由し、国道20から19号で中津川まで下道で進み、
高速で(平日工事中で渋滞の区間を避けながら)帰りました。

秋のいい時期もあっという間に終わって冬になってしまいそうです。
バイクにはなかなか乗れませんね。
★2015年10月19日撮影(NIKON D50、SONY RX100)

【長野県:大町アルプスマラソン2015】15.12.27

初めて参加した大会です。
前半はちょっと肌寒く、曇っていたのですが、後半は天気がよく、景色も最高でした。
詳細は、ブログにて。
【岐阜県:下道で栗きんとんめぐりへ】15.12.27

天気のいい週末。どっかにバイクで行きたい!

でもそんなに時間もお金もかけられない・・・。こういうときは田舎(?)道を楽しみながらのツーにしましょう。
目的も欲しいので、今年も中津川の栗きんとんめぐりへ。

朝、10kmランニングの後、所要を済ませて11時過ぎに出発。
コースはこんな感じで。


まずは、世界一の美濃焼狛犬。

いつもは通り過ぎるだけでしたが、今回は停まって見学。

大きな窯で焼いて、窯を壊して露出させたということです。

次は、おばあちゃん市・山岡

巨大水車が目印です。

阿木川ダムにも寄りましたが、写真なし。
で、到着しました。にぎわい物産館。今年もやっていました、栗きんとんめぐり。

ここでは、2011年の食べ比べで二位と三位とした、"しん"、と"新杵堂"、を購入。

で、一位の"すや"は、ここでは売ってないので、本店へ。

その後も下道を基本にして、田舎道を楽しんで帰りました。
信号で車が詰まった時なんかでも幅の狭いZR-7Sはすり抜けもしやすくて扱いやすいですね。
本日の走行:258km。

で、帰宅後、家族で試食。
"しん"、は、栗本来の味のままという感じで、甘さ控えめ。"新杵堂"、は、栗餡の様なしっとり感です。
で、やっぱり僕の好みは"すや"、です。栗の味と甘さのバランスが絶妙です。
★2015年10月3日撮影(SONY RX100)

【愛知県:アクトス6時間リレーマラソン2015inナゴヤドーム】15.12.27

9月26日土曜日に、職場のメンバーで参加してきました。
42.195kmの男女混合の部です。
詳細は、ブログにて。
【岐阜県:美濃から恵那への下道】15.12.27

ZR-7Sも11年目に突入!
9/18に10年目の車検から引き取ってきました。
バイク屋曰く、
「バッテリが少し弱かったけど、充電したら復活したみたい」
まあ、大して乗ってないので放電気味なのでしょうね。
それにしても、10年間まだ無交換です。
さすがに突然死が心配になってくるので、今年どこかで交換しておきましょうかね。

さて、9/19~のシルバーウィーク。僕は土日のみ休みなので関係ありません。
でも、天気もいいので9/19にちょっと乗ってみました。

でも、写真はほとんどありません(そろそろ走行中の写真が撮れる機材を導入するか??)。
田舎(?)の気持ちのいい下道をめぐるツーリングでした。

ルートはこんな感じ。


美濃橋

定番のすやで栗きんとんをおみやげに。(このためにここに来たと言ってもいいくらいです)

高速含めて310km位。
10年で走行距離26000km手前。何も不調なく快調そのもの。
本人の疲れもなく、帰宅してから6kmビルドアップランをこなす余裕もあり。

まだまだZR-7Sとの生活は続きそうです。
★2015年9月19日撮影(SONY RX100)

【長野県:夏の信州ツー(2日目)】15.12.27

初めて泊まったルートイン小諸。


他と比べて全体に小さくて狭いですね。
エレベーターも狭いし、大浴場も1カ所しかなく男女で時間交代制でした。
ロビーにソファーもなく、背もたれの無い3人分のベンチがあるのみ。
(無料コーヒーはあったので良かったですが、座る場所が少なくって・・・)
ロビーにPCと、Wifiはありです。
まあ、比較的安くて、この時期でも空いていたので、不満はありません。

さて、二日目の朝は、5時半に起きて給水した後、散策ランへ。
(今回も、パニアケースのおかげでランニンググッズを持参出来ています)

ルートはこんな感じで軽く。


懐古園など。

しっかし、小諸はほとんど平坦な道がないですね。しかも急坂ばかり。
トレーニングにはなりそうですが、快適に走るのはなかなか難しそう。

ホテルに戻ってシャワーを浴び、朝食をゆっくりとり、
(なんと、フルーツもバナナしか無かった・・・。まあ、ランニングの後なのでバナナは好都合。牛乳と一緒に沢山食べました。)
かなり遅く(9時半)に出発!

まずは県道94で湯の丸高原へ。それほどクネクネ道ではなく一気に高度を上げていきます。
30分程で到着。

リフトの斜面に牛さんが。

案内看板。ここから池の平湿原への林道を進みます。

標高は2000mを超えたところで、到着。

湿原の説明看板。ゆっくり歩いてみたいなぁ。

ここから先は、

ダートで高峰高原につながっています。ロードバイクでも走れなくはなさそうですが、今日はここまでです。
(その昔、XL200Rで走った気がします)

駐車場はハイカーでいっぱい。家族連れも多いですね。

2000mを超える湿原は珍しいのでは?(八島が原湿原でも1700m位だったかと)
家族で再訪してみたいですね。

さて、ここからつま恋側に降りていき、つまごいパノラマラインへ。
北海道かと見間違うような広い畑と道。大きなトラクター。解放感満載です。

このままずっと走って、草津温泉まで行こうと思っていましたが、時間的に難しそうなので、途中でUターンすることに。
いや、天気が良ければ大丈夫なんですが、帰りが遅くなると山の中で夕立に合う可能性がありそうだったので・・・。

名残惜しいですが、このキャベツ畑から帰ります。時間は11時30分過ぎ。

帰りは国道144号で鳥居峠を超えて国道152号へ。
途中のマルメロの駅ながとで昼食。

ここでしっかり食べた後は、新和田トンネル(510円)で岡谷まで一気に抜けます。
本当は、せっかくなのでビーナスラインなどを通って楽しみながら山越えしたかったですが、
(周辺の案内図です)

やっぱり時間が足りないのと・・・、ここまで結構ワインディングを楽しんだので、今日はこれくらいでいいかな、とも思ったりもして。

で、岡谷に出た後は国道20号で塩尻経由、国道19号で、行きによった道の駅でトウモロコシを捜すが全て売り切れ・・・。
仕方なく、そのまま中津川ICまで行き(ここまで下道オンリーで250km!)、帰路につき、明るい内に帰れました。

今回は狙っていた目的があったわけでもなく、なんだか行って帰ってきただけみたいな感じでしたが、
池の平湿原などの新しい発見もあったし、最近乗れていなかった分を取り戻した感じもあり、まあ満足です。
ZR-7Sも相変わらず快調でしたし。
(本日の走行370km、もちろん無給油)
★2015年8月12日撮影(SONY RX100)

【長野県:夏の信州ツー(1日目)】15.12.27

今年の夏はとにかく暑い!
ってことで、定番の信州へ。

でも定番のルートインもことごとく満室。
その中で空いていた小諸を当日の朝に予約。
のんびり行こうと、9:00に出発!

中央道中津川ICから19号で北上し、 木曽の道の駅で休憩。トライアンフの後ろに駐車してみました。

ここで見つけた濃縮還元でないストレートのりんごジュース。
110円と格安でおいしい。

木曽駒の道の駅で昼食を、と思ったもののほぼ満員。
諦めて五平餅とゆでトウモロコシを頂く。みずみずしくておいしい。
(五平餅は今まで食べた中で一番おいしくなかったです、なんでだろう?)

生のトウモロコシもいろんな種類が置いてあり、お土産にしたかったけど、
さすがに今は買えないので、帰りに寄ることに。
(でも、結局売り切れてしまって買えず・・・残念すぎです)

その先、国道361号で権平トンネルを通り伊那、高遠経由で茅野市に向かいます。
伊那からの国道152号は快走道ですね。
茅野市に降りる前の杖突峠で休憩。14:00過ぎでした。

周辺の案内図です。

ここから先に、

展望台がありました。

今日は雲が多くて遠くは見通せませんが、解放感があり見晴らしはいいですね。

建物の2階は喫茶店兼展望台になっています。
喫茶店を利用しなくても展望台に行けますが、
なかなかいい感じの雰囲気の店だったのと、
昼食を食べてなかったので、
人気と書いてあったチーズパン(100円)2個と本日2回目のりんごジュース(420円)を注文。
※店内とチーズパンの写真は撮り忘れました。
テーブルには山の紹介があり、店内からも望めます。

でも、蓼科山などが見えるはずの、

方向を見ても、今日は雲で隠れています。

霧ヶ峰の方向も、

全体は見えるものの、三峰山なんかは確認出来ませんね。

店から展望台に出てみましたが、

当然ですが、同じ様に雲が多くてちょっと残念でしたが、

涼しい風が吹いていて、景色もよく気持ちがいいですね。

でも、今からあの雲の中に向かっていき山越えしないといけません。
黒い雲の麦草峠は避け、蓼科経由で行くことに。

ビーナスラインの女の神展望台。

標高1700m。ここまで上れば結構涼しい。
(ちなみに、フルメッシュジャケットです)

その先の、夕陽の丘展望所。

ゴールデンウィークに来た時はその景色に見とれて長居をしてしまいましたが、

今日はちょっと雲が多くて残念。

三峰山は見えませんが

車山は見えますね。

でも今日は車山方面を走るのは時間的に無理・・・このまま女神湖へ。
途中の牛乳専科もうもうで牛乳を!と思っていたものの、雨が降りそうな感じだったので、
そのまま一気に小諸まで走りました。
ルートインには4時30分にチェックイン。今までで一番早いチェックインになりました。
(本日の走行300km)(2日目に続く)
★2015年8月11日撮影(SONY RX100)

【長野県:第29回やぶはら高原ハーフマラソン】15.7.25

7月のこの時期には貴重なハーフマラソンの、やぶはら高原に参加してきました。
コースはかなりのアップダウン、高原とはいっても夏なので、
記録は最初から考えず、トレーニングの位置づけです。
詳細は、ブログにて。
【長野県:第1回安曇野ハーフマラソン】15.6.8

第1回の大会です。北アルプスの麓を走れるのが楽しみでした。
記録はそこそこでしたが、気温などを考えるとまあOKでしょう。
詳細は、ブログにて。
【岐阜県:ぎふ清流マラソン(ハーフ)2015】15.6.8

今年最初のマラソンです。
3回目の参加です。コースもフラットなので記録を狙ってみましたが、ちょっと暑くて無理でした。
詳細は、ブログにて。
【長野県:蓼科と北アルプスの展望(2日目後半)】15.5.5

到着しました、鷹狩山です。

この展望台を登っていくと、

北アルプスとは反対側の窓にも看板があるのを発見!

蓼科山や王ヶ頭が見えるらしい。

なんとか見えますね。昨日はあの辺りを走っていたんですね。

展望室に到着。

何度来ても素晴らしい眺めです。

北アルプスが一望出来ます。

山々の紹介看板。

さらに登って屋上へ。もっと開けた眺めが広がります。
まずはパノラマで。

分割で。

ちょっと拡大で。

ここでも、事前に仕入れておいたコンビニコーヒーでのんびり休憩。
実は、バーナーなど持参してドリップしようかなとも思っていましたが、
ちょっと大げさかな?と思ったので今回はマグのみ持参にしました。
次回は・・・ちょっとやってみようかな。

さて、ここからは県道306安曇野アートラインで南下です。
山沿いの道なので北アルプスは見えませんが、快走出来ます。
その後、サラダ街道を通って国道158号で上高地方面へ。
ここで、どこか温泉に入りたい!・・・平湯温泉に寄って高山経由で帰ろうかと思いましたが、
"高山まで66km"の看板を見てちょっと脱力感が・・・(まだまだ遠いなぁ)。
沢渡を過ぎた辺りで白骨温泉へ右折(正確には右折して道路をくぐるので実質は左折)することに。

白骨温泉の直前で、道路に流れる滝を発見!

雪解けのこの時期のみの滝なんでしょうね。

白骨温泉では前回行った泡の湯を見ると、へ。
日帰り入浴は13:30迄に入らないとダメなのですが、13:15になんとか着きました。
バイクも10台位はあったかなぁ。平日とは言え、さすがGWですね。
脱衣所の籠はほぼ埋まっていましたが、14:00迄に退館する必要があるからか、徐々にすいてきました。
ここは、とにかく露天風呂が最高です。源泉かけ流しで白濁した湯、硫黄の匂いも温泉らしくて好きです。

ぎりぎりの14:00までいましたが、結局ここまで昼食を摂っていません。
持参したアミノバイタルエネルギーを補給(生き返りました)して、乗鞍経由で帰ることに。

乗鞍岳が見えます。

一ノ瀬園地付近にて。

この辺りの道はいいんですが、

この先の上高地乗鞍スーパー林道は、酷道とはいいませんが、走っても走っても前に進まない感じ。
時間を優先するのなら、一見遠回りに見えるけど奈川渡ダム経由の方がいいかも。

実は、2015.7.19に行われる、"やぶはら高原ハーフマラソン"にもエントリーしていて、
その出発点の"こだまの森"に下見として寄りました。
コースの下見は時間も無かったのでパス。でも、平坦な場所がなさそうでした。

さて、ここからはいつもの19号経由、中津川ICから帰路につきました。
本日の走行距離は386km、無給油です。航続距離が長いのはホント助かりますね。
★2015年5月1日撮影(NIKON D50、SONY RX100)

【長野県:蓼科と北アルプスの展望(2日目前半)】15.5.4

ルートイン塩尻北のいつもの駐車場にて。ここから高速にのって北へ向かいます。

実は、2015.6.7の第1回安曇野ハーフマラソンにエントリーしてまして、
今回、ちょっと下見に寄りました。
梓川ETC出口で下り、向かったのはスタート地点の、豊科南部総合公園です。

コース図を見ると、
途中で細い道にも入っていく様で、トレースするのが難しそう・・・
、 で、コースの下見は諦めました。まあ、予備知識が無い方がコースを楽しめる、とも言えますし。
それにしても、こんな北アルプスを臨む絶景の中で走れるのは、とても楽しみですね。
さて、ここからさらに北上です。着いたのは、"あずみの池田クラフトパーク"

ここからの眺めも絶景です。

"安曇野北アルプス展望のみち"の看板。

全長20.2kmなら、往復でフルマラソンと同じ位の距離ですね。時間があればチャレンジするのもいいかも。

実写版がこちら。

窓に映った北アルプスと、ZR-7S

ここからさらに高いところへ移動しました。

う〜ん、ここもいい!

山々の紹介看板。

実写版がこちら。それにしても落ち着けるいい所ですね。

北アルプス展望の道

いい感じの道です。(でも、すぐに狭くなってしまいます。徒歩かランニングがいいかも)

水田に映った北アルプスです。(もう少しきれいな写真が撮れる場所を探したのですが・・・なかなかうまくいきませんでした)

ここから、大峰高原への快適ワインディングを楽しみました。
昨年の今頃に来た時は桜が咲いていましたが、今年は葉桜になっていましたね。

ちなみに、同じ場所で昨年はこんな感じでした。

さて、ここから定番になりつつある、"鷹狩山"、に向かいます。
(続きます)
★2015年5月1日撮影(NIKON D50、SONY RX100)

【長野県:蓼科と北アルプスの展望(1日目)】15.5.3

毎年、この時期は日本アルプスなどの景色と快適なワインディングを求めて
長野へ行くのが定番になってきてます。
今回は1泊で、まずは高速で一気に諏訪まで。そこから国道152号線(メルヘン街道)を上っていきます。
正面には八ヶ岳。

途中で見つけた、"縄文尖石風除けの松散策路"。

その看板ですが、看板は上が東なのに看板の設置方向は西でした。
(イメージが逆なので分かりにくいです)

遺跡めぐりはせず、散策路にバイクを止めて小休止。

これから向かう車山や

蓼科山が見えます。

ビーナスラインの"女の神展望台"。

八ヶ岳が一望です。

スズラン峠を超えた先の分岐。左は白樺湖ですが右のビーナスラインへ。
この道は交通量が少なく快適で、ワインディングを楽しみながら進んでいき、
途中で見つけたこの展望台。

落ち着ける、いい場所です。
諏訪のコンビニで携帯マグに入れておいたホットコーヒーで、景色を眺めながらのんびり出来ました。
(こういう時間の為にここまで来たのかもしれませんね)

"夕陽の丘"です。いつか夕陽が見える時間に来れるかなぁ。

山々の紹介

車山

三峰山

王ヶ頭

さて、高原と言えば牧場とソフトクリーム。久しぶりに寄ってみました、

牛乳専科もうもう

の、牛乳ソフト。(結局、この日の昼食は柏餅1個とこの牛乳ソフトだけでした)

ここから女神湖へ。

いい景色の中、一周。

ビーナスラインに戻り、富士見展望台。

車山肩。このワインディングが最高です。

八島ヶ原湿原を見下ろした先に見える、三峰山、

今日は時間と体力が無かったので、この後、赤で示したところ(1/3位?)で引き返しました。

霧ヶ峰湿原に向かう道は、

雪で埋まっていました。

でも進めないことはないです。でも、滑り落ちると大変です。
無理はせず、暫し雪の上で景色などを楽しんだ後、引き返します。
(雪がなければ歩道以外は歩けないので、いい経験かも)

次は定番の三峰山。
16:00を過ぎてしまうとドライブインが施錠されてしまうので、その外(道側)にバイクを駐車していざプチ登山!

いつ見ても美しいですね。

中央分水嶺トレイルの看板。分割して挑戦してみようかなぁ。

写真の右側が中央分水嶺トレイルのルートです。
正面に蓼科山、車山が見えます。
左のルートを行くと、

ドライブインに戻れます。

王ヶ頭も見えます。今日は無理ですが、また行きたいですね。

さて、ここからは扉峠から松本に下り、いつものルートイン塩尻北で一泊です。
本日の走行距離は、338km。16.4L給油。
(続きます)
★2015年4月30日撮影(NIKON D50、SONY RX100)

【静岡県:掛川新茶マラソン(フル)2015】15.4.20

昨年に続きて2度目、フルとしては4度目です。累積獲得標高710mの厳しさもあり、サブ4達成ならず!
でも、結果には満足してます
詳細は、ブログにて。
【岐阜県:刃物のまち関シティマラソン(ハーフ)2015】15.4.5

2年前にエントリーしたものの、膝の痛みで大事をとってDNSした、関シティマラソン、
今年は無事参加出来ました。
詳細は、ブログにて。
【愛知県:一色マラソン大会(ハーフ)2015】15.4.5

今年最初のマラソンです。
今回は一色マラソンには珍しく風がほとんどなく(初めての参加ですが・・・)、天気もよくて絶好のコンディション。
コースもフラットなので記録を狙うには絶好の大会になりました。
詳細は、ブログにて。

旅の記録(メイン)に戻る ホームに戻る inserted by FC2 system